「数研アカウント」利用規約
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,数研出版株式会社(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト(以下,「本サイト」といいます。)上で提供するサービス「数研アカウント」(以下,併せて「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本規約に同意されたうえでアカウント登録を完了した登録ユーザーの皆さま(第4条に規定する管理者アカウントを発行された組織を含め、以下,「ユーザー」といいます。)に限り,本サービスをご利⽤いただくことができます。
第1条(適用)
- 本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
- 当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の規定が優先されるものとします。
- なお,本規約はあくまでアカウントに関する規約であるため,当社が提供する様々な会員サービス(以下,「数研会員サービス」といいます。)を利用する上での各種許諾等については,それぞれの数研会員サービスの使用許諾契約をご参照ください。ユーザーは本サービスを通じて,数研会員サービスを利用することができますが,ご利用にはそれぞれの数研会員サービスの利用規約等に同意する必要があります。
第2条(本サービスの概要)
- 本サービスは,数研会員サービスの利用,及びオンライン購入を行うために必要なアカウント機能をインターネット上で提供するサービスです。
- 本サービスのご利用に際し発生する通信料,ご利用に必要な設備等は,ユーザーのご負担となります。
第3条(アカウント登録)
- 本サービスにおいては,ユーザーが本規約に同意の上,当社の定める方法によってアカウント登録を行うことによって,アカウント登録が完了するものとします。
- ユーザーが未成年者である場合,事前に親権者などの法定代理人の同意を得たうえで本サービス(有償コンテンツの購入を含む)を利用しなければなりません。
- 当社は,アカウント登録を行おうとする者に以下の事由があると判断した場合,アカウント登録を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
- 本条第2項の条件を満たしていない場合
- アカウント登録に際して虚偽の事項を届け出た場合
- 本規約に違反したことがある者である場合
- その他,当社がアカウント登録を相当でないと判断した場合
第4条(管理者アカウントの利用)
- 本サービスの利用を希望する組織(教育委員会,学校等の教育機関その他当社が認める組織で,個人は含まれません。以下同じ)に対して,当社が必要と判断した場合,または当社所定の方法によるユーザーからの申し込みにより,管理者アカウント(本サービス内での名称は「数研アカウント(管理者用)」)を発行します。
- 管理者アカウントを利用して、組織の管理下にあるユーザー(教員、児童、生徒)のアカウント登録を行い、数研会員サービスを利用できる状態(ライセンス登録など)にすることができます。その場合、組織は当該ユーザーに対して本規約を遵守させるものとします。
- 管理者アカウントを利用する組織は,組織の管理下にあるすべてのアカウント(管理者アカウントも含みます)を厳重に管理し,第三者による不正利用を防ぐために以下に定める事項を遵守するものとします。なお,当社は,これらの事項が遵守されていないと判断した際,第10条に基づき,本サービスの全部,または一部の提供を一時停止する場合があります。
- アカウント情報が第三者に漏洩しないよう自ら管理するものとします。また,組織の管理下にあるユーザーにも同様に管理させるものとします。
- アカウント情報の紛失,漏洩,盗用等が発生,または発生したおそれがある場合には,直ちに管理者アカウントのパスワードの変更等の措置を行い,遅滞なく当社に通知するものとします。
- 組織の管理下にあるユーザーが,退職,異動,転校等により,組織の管理外となる場合には,速やかに当該ユーザーのアカウント転出手続きを行い,不正利用されないよう適切な措置を講じるものとします。
第5条(ID及びパスワードの管理,セキュリティ対策)
- ユーザーは,自己の責任において,本サービスのID及びパスワードを適切に管理するものとします。
- ユーザーは,いかなる場合にも,ID及びパスワードを第三者に譲渡または貸与し,もしくは第三者と共用することはできません。当社は,当社のシステムが有しているIDとパスワードの組み合わせにてログインされた場合には,そのIDを登録しているユーザー⾃⾝による利⽤とみなします。
- ユーザーは,本サービスの利⽤にあたり,コンピューターウィルスの感染防⽌,不正アクセス及び情報漏えいの防⽌等のセキュリティ対策を⾃⼰の費⽤と責任において講じるものとします。
- ID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は,当社に故意または重大な過失がある場合を除き,当社は一切の責任を負わないものとします。
第6条(登録内容の変更)
- ユーザーは,届け出た登録事項の内容に変更が生じた場合,本サイト上に掲載する方法により,速やかに当社に変更の届出を行うものとします。
- 前項の変更の届出がなかったことによるユーザーに生じた不利益について,当社は一切の責任を負わないものとします。
第7条(オンライン購入における請求)
ユーザーがクレジットカード決済を選択した場合には,当社は請求等決済にかかる業務を決済代行会社(SBペイメントサービス株式会社)に委託することができるものとします。
第8条(禁止事項)
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- コンピューターウィルス,有害なプログラムの使用またはそれを誘発する等により,当社,ほかのユーザー,またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊するなど,本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 当社提供のインターフェース以外の方法で本サービスにアクセスを試みる行為
- 本サービスに関するソフトウェアの逆コンパイル,逆アセンブル,リバースエンジニアリングその他の手段により,その解析をし,またはソースコードを得ようとする行為
- 本サービスによってアクセス可能な当社または第三者の情報を改ざん,消去する行為
- 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
- 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 他のユーザーに成りすます行為
- 他のユーザーのID,パスワードを利用する行為
- 当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- 当社,他のユーザーまたは第三者の知的財産権,肖像権,プライバシーの権利,名誉,その他の権利または利益を侵害する⾏為
- その他,当社が不適切と判断する行為
第9条(知的財産権)
本サービスに含まれる全ての⽂章,画像,映像,データ及びソフトウェア等(以下,「コンテンツ」といいます。)に関する著作権その他の知的財産権は,当社⼜はその権利者に帰属します。当社の承諾を得ずに本サービスに含まれるコンテンツを利⽤することはできません。
第10条(本サービスの変更・停止・終了)
- 当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を変更,停止,終了することができるものとします。
- 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
- 地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
- システムまたは通信回線等の障害, 過度なアクセスの集中,不正アクセス,ハッキング等により,本サービスの提供が困難となった場合
- 一定期間の猶予を設けた上で,当社が本サービスの継続を不要と判断した場合
- その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
- 当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第11条(利用制限及び登録抹消)
- 当社は,ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。その場合当社は,その理由を説明する義務を負わないものとします。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
- 本サービスを利用したオンライン購入において,料金の支払債務の不履行があった場合
- 当社からの問い合わせ,その他の回答を求める連絡に対して,30日間以上応答がない場合
- その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
- 当社は, 本条の措置を受けたユーザーに対し,将来にわたって当社が提供するサービスの利用及びアクセスを禁止することができるものとします。
- 当社は, 本条の措置を受けたユーザーに対し,購入した商品のライセンス期間が残っている場合でも,返金はいたしません。
- 当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負わないものとします。
第12条(利用情報の取り扱い)
- ユーザーが本サービスの利用に関連して提供または取得するデータ等必要な情報の保全については,ユーザー自身の責任において行うものとします。
- 当社は,本サービスに関する設備の故障等によりユーザーが利用する情報が滅失した場合においても,その復元の義務は負わないものとします。
- 当社は,理由の如何を問わず,本サービスを終了する場合,本サービスの利用に関するデータその他本サービスに関連するユーザーの情報一切を消去するものとします。また,当該消去によってユーザーに生じた損害について,当社は何ら責任を負わないものとします。
第13条(退会)
- ユーザーは,本サイト上に掲載する方法により,本サービスから退会できるものとします。
- 退会手続き完了後,即座に,アカウント情報,購入履歴(購入目的で「個人購入」を選択した場合)など,本サービスに係るすべてのユーザー情報が削除され,すべての数研会員サービスの利用ができなくなります。
- 退会後,いかなる場合でも,削除されたアカウント情報を復旧することはできません。再度,同じID,メールアドレスによるアカウント登録を行っても,以前のアカウント情報は復旧されません。
- 退会時に,購入商品のライセンス期間が残っている場合においても,返金はいたしません。
- 当社は,退会によりにユーザーに生じた不利益または損害について,一切の責任を負わないものとします。
第14条(保証の否認及び免責事項)
- 当社は,ユーザーの本サービスの利用環境について一切関与せず,また一切の責任を負いません。
- 当社は,本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること,期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること,ユーザーによる本サービスの利用がユーザーに適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること,及び不具合が生じないことについて,何ら保証するものではありません。
- 当社は,通信内容の暗号化等,合理的な範囲でセキュリティの強化を行いますが,万が一それにもかかわらず,第三者によるクラッキング行為などによりユーザーに損害が生じた場合でも,一切の責任を負わないものとします。
- 当社は,本サービスが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく,本サービスの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い,本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき,ユーザーはあらかじめ了承するものとします。当社は,かかる不具合が生じた場合に当社が行うプログラムの修正等により,当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
- 当社は,本サービスを利用したことにより直接的または間接的にユーザーに発生した損害について,一切賠償責任を負わないものとします。
- ユーザーと他のユーザーとの間の紛争及びトラブルについて,当社は一切責任を負わないものとします。ユーザーと他のユーザーでトラブルになった場合でも,両者同士の責任で解決するものとし,当社には一切の請求をしないものとします。
- ユーザーは,本サービスの利用に関連し,他のユーザーに損害を与えた場合または第三者との間に紛争を生じた場合,自己の費用と責任において,かかる損害を賠償またはかかる紛争を解決するものとし,当社には一切の迷惑や損害を与えないものとします。
- ユーザーの行為により,第三者から当社が損害賠償等の請求をされた場合には,ユーザーの費用(弁護士費用)と責任で,これを解決するものとします。当社が,当該第三者に対して,損害賠償金を支払った場合には,ユーザーは,当社に対して当該損害賠償金を含む一切の費用(弁護士費用及び逸失利益を含む)を支払うものとします。
- ユーザーが本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合,ユーザーの費用と責任において当社に対して損害を賠償(訴訟費用及び弁護士費用を含む)するものとします。
第15条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
第16条(利用規約の変更)
当社は,必要と判断した場合には,いつでも本規約を変更することができるものとします。本規約を変更する場合,本サービスに変更内容及び変更時期のお知らせを掲⽰するものとし,当該掲⽰後にユーザーが本サービスを利⽤した場合には,ユーザーは本規約の変更に同意したものとみなします。
第17条(個人情報等の取扱い)
第18条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。当社は,ユーザーのアカウントに現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
第19条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,本サービスの利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
第20条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が,消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても,本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は,継続して完全に効力を有するものとします。
第21条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては,⽇本法を準拠法とします。 本サービスに関して紛争が⽣じた場合には,東京地⽅裁判所を第⼀審の専属的合意管轄裁判所といたします。
2022年3月1日 改定